スポンサーリンク

【エアコン嫌い必見】フレアベルサーモフェーズマットレスの評判

3.0
フレアベルサーモフェーズマットレスの評判

フレアベルサーモフェーズマットレスが気になっているそこのあなた、この夏フレアベルのマットレスは暑がり必見のマットレスです。

特殊な素材であるサーモフェーズマイクロチップが、寒い時は暖かく、暑いときはひんやりと眠りにぴったりな温度を長く保ってくれます。

おすすめ
おすすめ

フレアベルのマットレスは温度を一定に保ちやすく設計されているので、エアコン負けしてしまう方や汗かきの方にもおすすめですよ。

フレアベルのメリット
  • 寝やすい温度を保持する力が強い
  • さらっとした感触の素材「テンセル」がより快適さをキープ
  • 硬さの違う部位が体姿勢をまっすぐ維持する

そんなフレアベルサーモフェーズマットレスの基本的スペックや気になる情報、実際に使ってみたときの口コミと評判を順を追ってしっかりと解説しています。

フレアベルのマットレスが気になる方はぜひともこのままお読みください。

フレアベルの特徴から見るマットレスの評判

まずは、フレアベルマットレスの基本的な特徴から見ていきましょう。

フレアベルサーモフェーズベッドマットレス
プレミアムモデルの基本情報
Freabell thermofase mattress Premium model
フレアベルマットレスイメージ
特徴・夏は涼しく冬は暖かい素材
・硬く分厚いためある体重のある方におすすめ
・コンパクトな梱包と配送
・メイドインジャパン
ブランド(会社)アキレス株式会社
タイプ高反発ウレタンマットレス
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
キング
71,280円
93,280円
115,280円

送料無料キャンペーン中
お試し期間
厚み25cm
硬さ頭部と脚部:205N
肩背部と膝下:180N
腰部と太もも:210N
臀部:215N
おすすめ体重40kg~90kg
品質保証期間10年保証
生産国日本
セール情報
購入方法〇 公式サイト
× Amazon
× 楽天ショップ

フレアベルは次のような方におすすめです。

  • エアコンを使わずに快適な温度で寝たい
  • 硬いマットレスは体重が多めの方におすすめ
  • 肩や腰の痛みに悩んでいる方

などにおすすめです。

ただ、フレアベルのマットレスには購入前に試したり、購入後のお試し期間がありません。

購入後の返品は難しいので、購入が不安という方はお試し期間付きのマットレスから試してみるのがおすすめです。

フレアベルの特徴から見る評判

様々なマットレスがある中から、フレアベルのマットレスを選択することでどのようなメリットがあるのでしょうか。

そして、どのような部分が評判となっているのでしょうか

ここでは、フレアベルマットレスの4つの特徴を詳しく解説します。

フレアベルマットレスの特徴
  1. 独自素材が適切な温度をキープ
  2. 63分割されたウレタンが適切に体圧分散
  3. カバーが洗濯可能で清潔さを維持しやすい
  4. 梱包がコンパクトで設置も簡単

特徴① 独自素材が適切な温度をキープ

フレアベルの一番の特徴は、独自のクッション材「サーモフェーズ🄬」を使用し、人間が一番快適に眠れるとされる33℃の状態を保つ力が強いことです。

サーモフェーズに含まれるPCMマイクロカプセルがマットレス内の熱をコントロール。

暑い場合は熱を放出し涼しく過ごせるだけでなく、寒い場合には熱を吸収し保温力に優れた特性があります。

これまで寒がりな人には暖かい構造のマットレス、暑がりな方へはウォーターベッドなど別々に対策が必要でした。

しかし、フレアベルは一定に温度を適切な33℃へ保つ力が強いため暑がりでも寒がりでも良いのが特徴です。

おすすめ
おすすめ

暑がり、寒がりどちらもで使用できるのはとてもポイントですね。ひんやりしやすいウォーターベッドなどは寒がりには向いていませんしね。

PCMとは「Phase Change Material」の略語で、相転移材料のことをいいます。外部の熱の作用により、個体⇔液体間の可逆的な相変化(相転移)を繰り返し、個体状態のものが融解する際に熱を吸収し、液体状態のものが凝固する際、吸収した熱を放出します。

<参考>睡眠時の快適な温度は33℃

寝床内で身体近傍の温度が33℃前後というのが睡眠を一番妨げにくいということがわかっています。

フレアベルのマットレスはその33℃という温度を寒い場合は暖かく、暑い場合はひんやりとするように作られています。

寝床内で身体近傍の温度が 33℃前後になっていれば、睡眠の質的低下はみられないと考えられている。また、同一の温度環境下では、高湿度になると覚醒が増加し、深睡眠が減少することが示されている

厚生労働省「健康づくりのための睡眠指針 2014」引用

・睡眠時に一番適した温度は33℃
・独自素材サーモフェーズが33℃を極力キープ
・暑がり、寒がり両方に対応

特徴② 63分割されたウレタンが適切に体圧分散

63分割されたウレタンが適切に体圧分散

フレアベルのマットレスは、温度管理だけでなくマットレスとしての作りもしっかりとしている方です。

睡眠中の体に極力負担をかけない姿勢は、体ができるだけ水平になっている状態が理想です。

腰が沈み込みすぎていたり、肩が浮き上がっている状態では負担がかかり、起きたときの痛みにつながってしまいます。

フレアベルは63か所に分割されたウレタンフォームが横になった方の体重を適切に分散することで、体をまっすぐに維持できるように作られています。

おすすめ
おすすめ

寝姿勢が悪く背骨が曲がっている状態で眠っていると、その部分への負担が大きいです。

フレアベルマットレスの硬さ

フレアベルマットレスの硬さ

フレアベルのマットレスは様々なブランドと比較してくっきりと硬いマットレスに分類されます。

しかも部位によって適切な硬さになっているので、一枚板のような寝心地ではなく頭や手足は柔らかく寝心地を維持しながらも腰や背中などはしっかりと体重が受け止められるような作りになっています。

その硬いマットレスは、「体重が多めの方」や沈むマットレスでは寝返りがつらく起きたときに体が痛いと感じる方におすすめです。

今使っているマットレスが柔らかく、体の痛みが気になる方にとってはフレアベルのマットレスは試してみる価値はあるでしょう。

【ブランド別硬さ比較表】

ブランド硬さ価格
セミダブル
フレアベル 頭部と脚部:205N
肩背部と膝下:180N
腰部と太もも:210N
臀部:215N
¥93,280
コアラマットレス上層:70N、120N
下層:140N
¥82,000
エマ・マットレス1層:70N
2層:150N
3層:120N
¥77,000
モットン(レギュラー)

¥59,800
くじらマットレス210N¥59,800
モットン(ハード)270N¥59,800
2021年7月各社公式サイトより抜粋

マットレスの硬さからから以下の方におすすめです。

  • 腰や肩の痛みが気になっている方
  • 硬いマットレスが好みの方
  • 一般的な硬さのマットレスだと底付き感を感じる方

特徴③ カバーが洗濯可能で清潔さを維持しやすい

カバーが洗濯可能で清潔さを維持しやすい
白いカバー部分が洗濯対象です

温度調節に特化したフレアベルのマットレスは、汗かきの方も安心して使用が可能。

万が一布団の上で飲み物をこぼしてしまったりした場合でもOK。

マットレスのカバーは取り外して洗濯ができるので汗かきの方にもおすすめです。

おすすめ
おすすめ

汗が染み込んだマットレスは湿気により、雑菌も湧きやすいです。

カバーを定期的に洗濯しましょう。

※洗濯が可能なのは上部のカバーのみです。ウレタン部分や底カバーについては洗濯ができませんのでご注意ください。

フレアベルマットレスのカバーについて

フレアベルマットレスのカバーについて

洗濯が可能な部分で、体が最も触れるトップ部分のカバーには女性の高級下着にも使用される、リセヨルが使用されています。

安いポリエステル100%のトップカバーに比べて肌触りが心地よく作られているのも特徴です。

フレアベルマットレスのカバー素材

[トップ部] ポリエステル68%、再生繊維(リヨセル)32%
[サイド部] ポリエステル100%
[ボトム部] ポリエステル100%

特徴④ 梱包がコンパクトで設置も簡単

フレアベルのマットレスは今流行りの「ベッドインボックス」タイプ。

段ボールに超圧縮された状態で梱包されています。

そのため、配送がコンパクトで設置場所まで簡単に運ぶことができます。

開梱も段ボールから出し、ビニールを破くと元のサイズに戻るのでとてもスムーズ。

おすすめ
おすすめ

このサイズであれば女性や一人暮らしでも快適に設置ができそうですね。

フレアベルマットレスの特徴まとめ

フレアベルマットレスの特徴まとめ
  1. 独自素材が適切な温度をキープ
  2. 63分割されたウレタンが適切に体圧分散
  3. カバーが洗濯可能で清潔さを維持しやすい
  4. 梱包がコンパクトで設置も簡単

フレアベルは温度変化に強く、快適に寝やすい33℃をキープし、「硬い」マットレスに分類されています。

このことから、体重が重めで暑がりなぽっちゃりさん向けのマットレスであると言えるでしょう。

フレアベルマットレスをおすすめできない人

このような方はフレアベルマットレスがあまりおすすめができません。

当てはまる場合は別のマットレスのほうがマッチする可能性が高いです。

フレアベルマットレスをおすすめできない人

・クイーン・キングサイズを求めている人
・購入前、購入後のお試し期間が欲しい人
・包まれるような柔らかいマットレスが好きな人
・7万円以下の予算で購入した人

おすすめのマットレス

エマ・マットレスNELLマットレス
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
キング
¥77,000
¥87,000
¥97,000
¥107,000
¥117,000
¥75,000
¥90,000
¥105,000
¥130,000
¥150,000
硬さやや硬め普通
送料無料無料
お試し期間100日120日
保証期間10年10年
キャンペーン50%OFF
購入リンク公式サイト公式サイト
2022年10月25日情報

【エマ・スリープ】

【エマ・スリープ】

エマ・スリープは適度な価格と性能のバランスが良く、2022年現在国内ではもっともコストパフォーマンスに優れているおすすめのマットレスだと思います。

一通りのサイズを取り揃えており、「隣で寝ている人の寝返りが気にならない」という口コミが非常に多く、大型サイズが非常におすすめのブランドです。

また、この値段で100日以内であれば返品と返金が可能な保証と10年という長期保証がついているのはエマ・スリープだけです。

【NELLマットレス】

【NELLマットレス】

NELLマットレスは国内開発のブランドで日本人に非常に適した設計になっているマットレスです。

NELLマットレスも大型サイズまで取り揃えられており、配送がボックスに入っているのでコンパクトなのがおしゃれ。

若干価格は高いものの120日間のお試し期間と10年という長期保証がついているので、10年以上使用することを想定したものとしては非常におすすめです。

また、13層の構造になっており多重のウレタンフォームと同価格帯では非常に多いポケットコイルが詰め込まれて非常に品質の高いマットレスになっています。

フレアベルマットレスの口コミ・評判をチェック

ここでは実際にフレアベルのマットレスに横になった方の口コミや評判をチェック。

印象としては、温度に関する快適さの評判は高いようです。

ただ、寝心地に関してはデータが示すような非常に硬めの寝心地ではあまりなく、どちらかというとしっかりと体が浮き上がるような硬さといった口コミが多くありました。

硬さに寝心地に関する口コミ

★★★★★50代男性
フレアベルサーモフェーズのマットを使うようになってから、毎晩ぐっすりと眠ることができています。身体がマットに包まれるような感覚です。夏季にはどんな体感を得られるか楽しみです。ある日、一緒に寝ていたペットがおそそをして、マットのカバーにもシミが付き、上部を外し洗濯をしたのですが、その際、ストレス無く簡単に上部のみが脱着できたことが、とても印象的でした。

★★☆☆☆ 50代女性
慣れないせいか、今までの布団より柔らかいからか、逆に初日は腰が痛かった。二日目からは痛みはないもののまだ慣れないです。 一カ月くらいはかかるのかなと思います。

けーやん
けーやん

マットレスの好みは千差万別で、体型や体重、寝姿勢のクセなどにより異なります。
この場合は女性の体重が軽く、マットレスが合っていないのかもしれませんね。

サーモフェース機能に関する口コミ

★★★★★ 40代女性
硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい硬さ。寝る時にほのかにひんやり感があり、それがとても気持ちよく、眠気を誘います。自然に寝入ってしまいます。

★★★★★ 50代男性
お風呂に入った後やこたつに入っていた後は特に温度調整機能を感じます。すぐに布団の中が暖かくなってすぐに寝付くことができて快適です。
前の敷き布団の時は自然と足を曲げて寝ていましたが快適温度のせいか、身体を伸ばして寝れるようになりました。

けーやん
けーやん

暖かさも涼しさも感じるマットレスはサーモフェース機能のあるフレアベルならでは。

一般的なマットレスは口コミでも涼しいか暖かいかのどちらかに偏っています。

<参考>Twtterの評判と口コミ

けーやん
けーやん

ごめんなさい!すべてツイートを確認しましたが
Twitterでは関する口コミや評判は見つけられませんでした。

<参考>Instragramの評判と口コミ

フレアベルの特徴から見るマットレスの評判 まとめ

フレアベルのメリット
  • 睡眠に適した33℃を維持するサーモフェース機能
  • さらっとした感触の「テンセル」がより快適さをキープ
  • 硬さの違う部位が体姿勢をまっすぐ維持する
  • トップカバーが洗濯可能。汗かきでも安心
  • コンパクトな梱包で配送や設置が簡単

以上のような特徴を持ったフレアベルサーモフェーズマットレス。

温度をキープする力がとても強いマットレスなので、暖房やエアコンが苦手な方に特にイチオシのマットレスとなっています。

また、硬めの構造でトップカバーが洗濯ができることなどからぽっちゃりさんにもおすすめ。

そんなフレアベルサーモフェースマットレスが気になる方は公式サイトからさらに詳しく確認してみてください。

※現在、Amazonなどでは売り切れが発生し人気のマットレスであるようです。
気になる方はお早めに購入するのが良いかもしれません。

購入はアキレス販売サイトから簡単購入
画面右上の「SHOP」ボタンから

このサイトは十分に調査を行ったうえで執筆していますが、情報の遅れなどにより公式サイトと異なる場合がございます。公式サイトを十分確認の上購入におすすみください。