スポンサーリンク

新生活に選びたいマットレスブランド5選|エマ?コアラ?PANDA?

新生活に選びたいマットレスブランド5選|エマ?コアラ?PANDA?

まもなく3月を迎えるにあたって卒業や引っ越し、様々な新生活を迎える方がいらっしゃると思います。

その際、現在使用中の寝具を持っていくこともありますが、やはり心機一転買い替えを検討する方も増えてきます。

そこでこの記事では、100を超えるマットレスを調査してきた経験をもとに、新生活に便利なマットレスブランドを紹介したいと思います。

新生活や引っ越しなど環境の変化が起こった際に特に重要なポイントに絞っておすすめのブランドを解説していきたいと思います。

マットレス選びの手助けになれば幸いです。

この記事でわかること

・新生活におけるマットレス選びのポイント
・おすすめのマットレス5選
・避けた方がよいマットレス

注意だね
注意だね

今回は新生活など環境の変化を重点を置いています。普段使いのマットレス選びとは違ったポイントの比重が高くなっていますので注意ください。

\ 半額クーポン「202320」発行中  /
\  全マットレス半額だよ  /

新生活に重要なマットレス選びのポイント

マットレス選びは、様々なポイントがあります。

寝心地や機能性、もちろん価格やサイズといった基本的なものも重要です。

今回は新生活、引っ越しといった環境が変わる際に重要なポイントに焦点を絞ってマットレスを選ぶポイントを解説していきます。

今回ピックアップするポイントは5つ!

新生活におけるマットレス選びのポイント

・ネットで簡単に注文ができるか
・お試し期間があるか
・寝具セットがあるか
・配送がコンパクトで梱包サイズがわかる
・配送日が先まで指定できる

この5つのポイントに沿って、価格や機能面で特におすすめのブランドを紹介します。

ポイント① ネット注文で手間を減らそう

メリット

・移動中などの空き時間を有効活用できる
・好きなブランドの比較がしやすい
・SNSなどから第3者の口コミも調査できる

マットレス選びは現在ネットから購入するのが主流となっています。

昔は店舗に赴いて一つ一つ吟味して購入していましたが、マットレスもオンラインで簡単に購入できてしまいます。

特に引っ越しのタイミングは忙しく、半日かけて店舗で探すのも大変です。

そのため、店舗に赴くことなくネットで簡単に購入手続きが完了できるブランドがおすすめです。

また、これから紹介するブランドはすべてネット注文が可能なものを基準としています。

けーやんのおすすめ
けーやんのおすすめ

店舗に行くメリットは複数のブランドを一度に見てみたいという場合は店舗に赴くのはおすすめです。専門の販売員さんに相談ができるのもポイント

ポイント② 寝具セットがあるか

メリット

・1回の買い物で寝具が揃う
・ブランドをそろえることでデザインが整いやすい

ネット注文でもいくつもブランドを調べるのはなかなか大変です。

実際にベッドで寝るためには、マットレス以外にもベッドや枕、カバーといったものも必要になってきます。

そのため一つのブランドでまとめて受け取りができるように、セットで寝具が購入できると非常に便利。

また、同ブランドの寝具を揃えることで空間のデザインも統一しやすいのでおしゃれに気を使いたい方にもおすすめです。

ポイント③ 返品が可能なお試し期間を活用しよう

メリット

・慌てて購入しても失敗しにくい

マットレスをネットで購入する場合は、全額の返品が可能なお試し期間がついているブランドがおすすめです。

新生活は特にあわただしく、じっくりと寝具を選ぶ時間が無い場合が多いです。

しかし、いざ届いたあと横になってみると「柔らかすぎて体が痛い」場合や、硬すぎて寝つきが悪いといったことが考えられます。

特にネットでの購入だと、購入前に横になることができませんので、返品が可能というだけでかなり気軽に購入が可能となります。

注意だね
注意だね

ブランドによって、お試し可能な期間や返品送料などが異なるため購入前は公式サイトなどから利用条件を確認してから購入してくださいね。

ポイント④ 配送がコンパクトで梱包サイズがわかる

メリット

・共用部の幅などをあまり気にしなくてよい
・一人で寝室に運びやすい
・すぐに設置できなくても保管しやすい

家の中にある家具の中で一番大きなものと言ったらなんでしょうか。

マットレスやベッドはおそらく家の中にある家具の中では一番大きなものであることが多いです。

気に入ったものがあったとしても、通路が通らなくて諦めたこともあるかと思います。

しかし、今時のマットレスは特殊な圧縮機を使用して、小さなダンボール梱包されて配送されて到着します。

自宅の寝室まで簡単に移動が可能です。

重量はかわらないので大変ではありますが、女性1人でもなんとか運び込むことができるサイズです。

ポイント⑤ 配送日が先まで指定できる

メリット

・到着日を指定できるので受け取りが楽
・いつ届くのか考えなくてよい

引っ越しや新生活ギリギリで購入すると、配送のうけとりがなかなか大変です。

納期は注文から1週間後というような、配送方法だといつ届くのかわからず忙しい中さらに時間の制約が出てしまいます。

そのため受取日を先まで設定できるのがおすすめです。

中には結構先まで配送が指定できるブランドもあるのでありがたい限りです。

おすすめのマットレスブランド5選

ネット注文寝具セットお試し期間ボックス指定日
エマ・スリープ100日約30日先
コアラ・マットレス120日約180日先
NELPANDA120日約20日先
NELLマットレス120日約11カ月先
GOKUMIN×約30日先

先にポイントとして挙げた5つのポイントからおすすめのマットレスブランドを5つ挙げてみました。

上から、エマ・スリープ、コアラ・マットレス、NELPANDA、NELLマットレス、GOKUMINマットレスの5ブランドを挙げさせてもらいました。

このほかにも紹介したいブランドはたくさんあるのですが、あまり多くても選ぶのが難しくなってしまうので、今回は5つにしたいと思います。

エマ・スリープ

ネット注文寝具セットお試し期間ボックス指定日
100日約30日先
エマ・マットレスの基本情報
Emma Sleep mattress Infomation
公式サイト▶
セール情報
9月28日更新
全マットレス半額クーポン発行中
・全マットレス半額
・枕といった寝具も単品半額中
・クーポンコード「202320」を入力するだけ
※期間限定10月3日まで
特徴・2020年欧州で最もベストなマットレスとして表彰
・2021年グッドデザイン賞受賞
・振動に強く二人で使用がおすすめ
・シングルからキングサイズ
・100日間お試しと10年長期保証
ブランド(会社)エマ・スリープ(emma sleep)
タイプ高反発ウレタン(3層)
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
キング
¥54,000108,000円
¥60,000120,000円
¥66,000132,000円
¥72,000144,000円
¥78,000156,000円
送料無料キャンペーン中
お試し期間100日間(返送料無料)
厚み25cm
硬さやや硬め
(1層70N 2層150N 3層120N)
品質保証期間10年保証
生産国中国
購入方法〇 公式サイト
× Amazon(販売終了)
× 楽天ショップ(販売終了)

エマ・スリープは、ドイツ生まれのブランドで世界30ヶ国を超え、300万人以上のひとに利用されている大人気のマットレスです。

2019年にはもっともすぐれたマットレスとして、大きな表彰もしており実績も十分です。

コスパの良いエマ・マットレスとプレミアムモデルの高性能ポケットコイルマットレスのエマ・ハイブリッドの2種類です。

さらに、寝具セットで割引、返品、ボックス配送、配送日指定も可能と環境の変化に合わせて購入するのに非常におすすめです。

けーやんのおすすめ
けーやんのおすすめ

価格とクオリティのバランスがとても良いマットレスです。日本でもグッドデザイン賞を獲得するなど客観的な評価も高いブランドとなっています。

コアラ・マットレス

ネット注文寝具セットお試し期間ボックス指定日
120日約180日先
Newコアラマットレスの基本情報
New Koala Mattress
Newコアラマットレス
公式ページ▶
セール情報
6月27日更新
全品最大20%割引セール
6月28日まで
特徴現在の一番人気
ソーシャルプロダクツ賞受賞(2022)
硬さが変えられるので人を選ばない
ゾーニング構造(3分割)
ゼロ・ディスターバンス技術(振動軽減)
CertiPUR-US認証で安心
販売元Koala Sleep Japan
タイプ3層 ウレタンマットレス
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
キング
¥65,60082,000円
¥73,60092,000円
¥85,600107,000円
¥93,600117,000円
送料無料 (離島を除く)
お試し期間120日間(返送料無料)
厚み23cm
硬さ「ふつう」「かため」を変えられる
(上層80N 2層100N 3層160N)
反発弾性率37%
おすすめ体重40kg~90kg
品質保証期間10年保証
生産国オーストラリアデザイン
中国製
購入方法〇 公式サイト
× Amazon
× 楽天ショップ

コアラマットレスは、オーストラリア人気No1のマットレスブランドです。

日本でもすでに人気で、最近主流になったネット販売でお試し期間があるマットレスの先駆けとも言えるブランドです。

配送指定がかなり先まで指定できるのがおすすめ

また、コアラマットレスは現在4種類にグレードや特徴を持ったマットレスを販売中です。

6万円台から購入ができるリーズナブルで看板にもなっているオリジナルコアラマットレスから、16万円からのプレミアムモデルまでかなり選択肢があります。

けーやんのおすすめ
けーやんのおすすめ

テレビや広告でもおなじみになっているコアラマットレス。数多くの人が使用しているので口コミや評判もしっかりしているので失敗しにくいブランドです。

<<<<コアラマットレスの公式はこちら

NELPANDA

ネット注文寝具セットお試し期間ボックス指定日
120日約20日先
NELPANDAクラウド・マットレスの基本情報
NELPANDA Cloud mattress infomation
NELPANDAのイメージ
セール情報
9月17日更新
・全国送料無料(一部地域除く)
割引情報は現在なし
特徴・3層構造の高級マットレス
・体圧分散と寝返りの良さが評判
・柔らかく体重の軽い方向け
・通気性の高いCOOLMAXを使用
・120日間お試し期間と10年保証付き
ブランドNELPANDA(ネルパンダ)
タイプ3層ウレタン(高反発、低反発、高反発)
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
キング
¥73,800
¥83,800
¥93,800
¥103,800
送料無料キャンペーン中
お試し期間120日間(返送料無料)
厚み23cm
硬さやや硬め
(1層55N 2層45N/60N/45N 3層150N)
おすすめ体重35kg~80kg
品質保証期間10年保証
デザイン
生産国
日本
中国
購入方法〇 公式サイト
× Amazon
× 楽天ショップ

昨年デビューしたばかりの新しいブランドです。

Googleのアプリ開発者と寝具メーカーがチームを組んで作られたブランドで、質の高いマットレスと求めやすい価格帯、そして120日間の長期お試し期間。

最近のマットレスの流行りをうまく取り入れているので、これからおすすめのマットレスとして評判になっていくこと間違いなしでしょう。

NELLマットレス

ネット注文寝具セットお試し期間ボックス指定日
120日約11カ月
NELLマットレスの基本情報
NELL Mattress Infomation
キャンペーン情報
9月28日更新
現在キャンペーン未開催
特徴・13層のポケットコイル型マットレス
・コイル数が多く体に合わせた体圧分散
・寝返りのしやすさに特化した設計
・国産ブランドで丁寧なつくりが特徴
・120日のお試し期間と10年保証
ブランドNELLマットレス(ネル・マットレス)
タイプコイル&ウレタン(13層)
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
キング
¥63,75075,000円
¥76,50090,000円
¥89,250105,000円
¥110,500130,000円
¥127,500150,000円
送料無料キャンペーン中
お試し期間120日間(返送料無料)
厚み21cm
硬さ標準的な硬さ
部位によってコイルの密度が違うゾーニング構造
おすすめ体重40kg~80kg
品質保証期間10年保証
生産工場福岡・中国
購入方法〇 公式サイト
× Amazon
× 楽天ショップ

国内ブランドとしておすすめのマットレスがこちらです。

13層にもなる多層構造のポケットコイルマットレスを販売しているNELLマットレス。

日本人の体に合わせて寝返りに特化したコンセプトになっています。

特に指定日配送はかなり先まで指定できるので、早めの注文でも安心して受け取ることができます。

NELLマットレス

GOKUMINマットレス

ネット注文寝具セットお試し期間ボックス指定日
×約30日先
エアウォッシュマットレスの基本情報
GOKUMIN Airwash Mattress
GOKUMINエアウォッシュマットレス
特徴・丸洗い可能なので汚れやすい子供用やゲスト用に
・3.5cm、5cm、10cmの厚さが選べる
・三つ折りで省スペース収納
・適度な硬さと耐久性
ブランドGOKUMIN(株式会社KURUKURU)
タイプウレタンマットレス
シングル(3.5cm)
シングル(5cm)
シングル(10cm)
10,980円
14,980円
21,980円
送料無料キャンペーン中
お試し期間なし
厚み3.5cm、5cm、10cm
硬さ150N
おすすめ体重40kg~70kg
品質保証期間1年保証
生産国中国
セール情報
8%割引クーポン
9月30日まで
購入方法〇 公式サイト
〇 Amazon
〇 楽天ショップ

GOKUMINは最近ネットで話題になった、コストパフォーマンス抜群のブランドです。

とにかく、お手頃のマットレスがたくさんありますので、何かと物入りの引っ越しのタイミングやとりあえず仮で購入したいと言った場合にもおすすめです。

また、様々なタイプのマットレスを取り扱っていて、分厚いプレミアムモデルや三つ折り、収納が可能なタイプなどあなたのニーズを叶えやすいラインナップとなっています。

お試し期間が無いのはやや不安は感じますが、価格が安いのであまり失敗する感じはありません。

GOKUMIN

避けた方が良いマットレス

ポイント

・購入に時間がかかる
・配送サイズが大きい
・配送が有料
・返品できない

ピックアップしたポイントとしては、時間や場所の融通が利きにくいものは避けた方が良いかと思います。

普段の買い替えでは問題なくても、引っ越しや新生活といった特殊な状況だと、臨機応変な対応は難しいです。

新生活に選びたいマットレスブランド5選 まとめ

新生活に選びやすいマットレスブランドを紹介させていただきました。

忙しいタイミングだからこそ後悔しにくいものを選んでいただきたいです。

少しでも参考になれば幸いです。

お体を大事にしながら新生活を迎えられるよう応援しています。

この記事でわかること

・新生活や引っ越し時のポイント
・おすすめのマットレス5選
・避けた方がよいマットレス

\ 半額クーポン「202320」発行中  /
\  全マットレス半額だよ  /