スポンサーリンク

【10年保証で安心】エマ・スリープマットレスの寿命を検証したら驚きの結果に!

エマ・スリープマットレスの寿命を検証したら驚きの結果に!

【マットレス研究所のまとめ】
エマ・マットレスは、耐久面からみるとコスト以上に期待できる部分が多数あります。

10年の品質保証や、100日間のお試し期間といった耐久性を裏付けるサポートもあってかなり安心して購入ができるブランドとなっています。

2021年初頭から、世界で爆売れのマットレスブランド「エマ・スリープ」が日本初上陸、高性能と他社をしのぐコストパフォーマンスが話題。

性能や値段、使ってみた感想については公式サイトレビューをみることで、大体の使用感やメリット、デメリットについては調べることができると思います。

しかし

購入後のマットレスがどのくらいの寿命を持っているかは実際に使ってみないことにはわかりません。

そのため購入に踏み切れるか決断がとてもしにくいと思います。

この記事ではその思いに役立つ、エマ・スリープマットレスの寿命について検証してみました。

ただ、相当に調査をしましたがどれくらいの寿命があるかどうかはなかなか調べ上げることができませんでした。

それでもあきらめずに調べこんでみた結果、エマ・スリープのマットレスの寿命はすさまじい可能性があることがわかりました。

気になる情報を3つの項目から解説します。

エマ・スリープマットレス寿命について

・製品に10年の品質保証がついている
・高反発マットレスの寿命の調べ方
・エマ・スリープマットレス寿命は?

この記事ではエマ・スリープのマットレスの寿命について知りたい方におすすめです。

\ 半額クーポン「202320」発行中  /
\  全マットレス半額だよ  /

当サイトは各資料を十分に確認の上執筆していますが、急な変更等には対応できませんので正確な情報は公式サイトを必ずご確認ください。

エマ・スリープのマットレス寿命は?

今回、マットレスの寿命を図る方法として取り上げたのが以下の3つのポイントです。

  1. 10年間の品質保証
  2. 高反発マットレスの寿命の調べ方
  3. エマ・スリープの寿命について

結論から申しますと、上記の3点によりエマ・スリープのマットレスはあなたが求める水準をしっかりと超えているものと思います。

メーカーによりしっかりと保証された品質と、他社と比べても遜色のないウレタンの構造によるところが大きいです。

それでは順に解説いたします。

その① エマ・スリープマットレスの10年品質保証

エマ・スリープマットレスの10年品質保証

エマ・スリープのマットレスには高級なマットレスブランドにはおおむね標準でついている長期の品質保証がついています。

その期間はしっかり満足の10年間。

購入から10年以内にマットレスに凹みや破損が発生した場合に、マットレスを新品と交換するといった保証になっています。

当然ですが5年しか寿命が無いものに、10年の品質保証をつけることはあまり考えられません。

交換対応が多すぎてメーカーが損をしてしまいますからね。

そのため、製品の設計として10年程度は使えるものだというのが想像に難くありません。

さらにエマ・スリープには100日間お試し期間

100日間お試し期間

エマ・スリープのマットレスは購入から100日間は全額返品が可能なお試し期間が設けてあります。

エマ・スリープのマットレスはすべてオンラインでしか購入することしかできません。

そのため、購入前に寝心地を試してから購入することができません。

事前に試すことができないマットレスでは購入に踏み切るには少々不安ですよね。

100日間であればもしあなたの体に合わなかったとしても返品することができませんので安心です。

エマ・スリープは購入や返品の際に送料がかからないのもとても試しやすい要因になっています。

マットレスサイズを長距離配送すると普通に5,000円以上かかる場合もあるのでお得です。

その② 高反発マットレスはウレタンの密度で寿命が決まる

高反発マットレスはウレタンの密度で寿命が決まる

品質保証にて基本的な期間について担保があることはわかりました。

それでは実際に、マットレスの寿命を調べる方法はあるのでしょうか?

世の中には様々な構造のマットレスが販売されています。

安価や綿を詰め込んだだけのクッションマットレスや、高価なコイルを詰め込んだポケットコイル型のマットレスなど。

構造によってマットレスの寿命を図る内容が異なってきます。

例えばクッションであれば綿のつめ方、ポケットコイル型であればコイルの耐用年数など。

それではエマ・スリープのマットレスはどうでしょうか。

エマ・スリープは高反発のウレタンを3層に積み重ねた、高反発ウレタンフォーム型のマットレスになっています。

高反発ウレタンフォームはどのように寿命を図る方法は、ウレタンフォームの密度によっておおよそ調べることができます。

D=(kg/m3)という単位で表し、

そして各社ウレタンフォームの密度と一般的な価格と寿命のこのくらいの目安で紹介されています。

密度寿命価格
10~15D1カ月~1年2千円~1万円
20~25D1年~3年1万~3万円
30~40D5年~10年5万~10万円
40D以上10年以上10万円以上
価格はあくまで目安です

目安として10年くらい、マットレスを使いたいなら少なくとも30D以上のマットレスを使用するのがおすすめです。

けーやんのおすすめ
けーやんのおすすめ

大げさな表現かもしれませんが密度が10D上がるとコストが倍になると言われているほどの違いがあるようです。

エマ・スリープマットレスの密度と寿命は?

エマ・スリープマットレスの密度と寿命は?

それでは肝心のエマ・スリープマットレスの寿命はいかがでしょうか。

しかしエマ・スリープの公式サイトを調べたら、様々な解説サイトを調べてもエマ・スリープのマットレス密度は公開されていませんした。

しかしあきらめずに探していたところ、ようやくエマ・スリープマットレスの密度らしきものを見つけることができました。

それは先行して販売を行っている各国のサイトでは普通に公開していました。

日本で販売しているエマ・スリープのマットレスが同じものを使用しているかどうかはわかりませんが、どの国のサイトもほぼ同様に数値で公開しておりましたので、信憑性は高いかと思います。

1層目41 kg / m3
2層目58 kg / m3
3層目30 kg / m3
エマ・スリープの密度

the best mattress UK エマ・スリープのレビューサイト

1層目から41D!

これは、10万円以上で10年以上寿命があるような高級タイプのマットレスと同じような数値の密度です。

コストパフォーマンスに優れて、ヨーロッパでは様々な最高賞を受賞しているのも納得でした。

2層目は58Dと本当かどうかもわからないような数値でした。

本当かどうかはわかりませんが、海外のサイトでは宇宙飛行士のために開発された材料を活用していると書かれており、非常に耐久性に優れているようです。

このことから、エマ・スリープは10年以上の使用に耐えられるものではないかと検証しました。

なお、密度の数値は海外からの情報を参照しているため、確実な情報ではありませんのでご了承ください

マットレスの寿命はどれくらい必要?

ちなみにマットレスの寿命ですが、どのくらいのものを購入するのがおすすめでしょうか。

30社以上のマットレスを調査してきた私の意見ですが、マットレスは10年程度のものであれば十分ではないかと思っています。

その理由は以下の通りです。

理由① マットレスのトップが汗やホコリなどで徐々に汚れる

いくらマットレスのコアとなるウレタン部分が上部でもあなたの体が接地する部分は、寝汗やホコリなどで徐々に汚れてきます。

シーツなどを別途引くことで清潔に使用することはできますがやはり衛生面を考えると10年も使用していると汚れはしみついてきます。

あなたが今回の以前マットレスを購入したのはいつごろでしょうか?

よほどマットレスにこだわりがない限りは10年くらいの使用で買い換えることがほとんどだと思います。

理由② あなた自身の体格や体重が変化し合わなくなってくる

マットレスを購入する際に一番必要になってくることは、あなたの体に合っているかどうかが重要です。

どんなに高価なマットレスもその製品が適している体格や体重はすべての人に合っているわけではありません。

当時適していたマットレスも5年、10年と時間が経つにつれ変化するあなたの体型からずれてきてしまう可能性があります。

そのため一生使用する覚悟がないのであれば、過剰に長い寿命のマットレスはよほどこだわりがない限りはあまりおすすめはできないかと思います。

このことから、おおむね10年もあれば十分でしょう。

マットレスの寿命の伸ばし方

10年保証がついている高品質なマットレスも雑に扱ってしまっては、せっかくのマットレスもすぐに傷んでしまうでしょう。

そこでエマ・スリープのマットレスの適切な使用方法を解説します。

マットレスを使用するにあたってやってはいけないことがあります。

エマ・スリープのマットレスでやってはいけないこと

・電気毛布を使用する
・分厚いマットレストッパーを重ねない
・天日干し

電気毛布はウレタンの痛みにつながるので避けたほうが良い。

公式サイトでもNGとされています。

マットレスの通気性を損なう恐れがあり、またウレタン素材の変形の原因となる恐れがあるため、電気毛布と一緒には使用しないでください。

エマ・スリープの公式FAQ参照

また、エマ・スリープのマットレスは高い通気性を確保していますので、さらに分厚いシーツや追加でマットレストッパーを重ねないようにしましょう。

通気性が損なわれてしまい湿気の原因となってしまいます。

高反発のウレタンは直射日光を当てるとウレタンが痛んだりするのでNGです。

正しいケアを行い、より良い環境で睡眠を得られるようにするのがおすすめです。

エマ・スリープマットレスの寿命まとめ

エマ・スリープマットレスの寿命まとめ

今回、マットレスの寿命を図る方法として取り上げたのが以下の3つのポイントです。

エマ・スリープの寿命について
  1. 10年間の品質保証
  2. 高品質な高反発ウレタンが使用されていること
  3. 正しい使用方法で、より長く使用する
\ 半額クーポン「202320」発行中  /
\  全マットレス半額だよ  /

当サイトは各資料を十分に確認の上執筆していますが、急な変更等には対応できませんので正確な情報は公式サイトを必ずご確認ください。